2024年度

2024年

12月

05日

令和6年度新春講演会開催のご案内

本年度新春講演会を、下記の通り開催いたします。

是非ともご参加くださいますようお願い申し上げます。

 

 

1.日時:令和7年1月31日(金) 15:30~19:00

2.場所:岐阜グランドホテル (岐阜市長良648)

3.日程

  ○受付   15:00~

  ○講演   15:30~16:45 本館2階 「孔雀」

   演題:「中部地域産業の展望と課題」(仮)

   講師:中部経済産業局長 寺村 英信 氏

  ○交流会  17:00~19:00 西館2階 「花の間」

     (※会員、およびご来賓のかたのみご参加いただけます)

4.お申し込みフォーム

https://forms.gle/wwEEJLiDxgb7P4R3A

 

 

2024案内状(一般).docx
Microsoft Word 18.2 KB

2024年

10月

11日

「ものづくり岐阜テクノフェア2024」を開催します!

 

 

 

 

「岐阜のものづくり、変革へのチャレンジ」をテーマに掲げ、

岐阜県内外の企業・大学・研究機関等が一堂に会し、世界に誇る

製品や技術・研究成果などを展示するほか、講演会や子供向けの

ものづくり体験も実施いたしますので、是非お出かけください。

 特に、ものづくりの最前線を紹介し、次世代のビジネスにつな

げるための講演は必見です。ご聴講をお願いします。

 

- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -

 

ものづくり岐阜テクノフェア2024

        http://www2.industry-gifu.or.jp/

 

 

 【日 時】令和6年10月25日(金)・26日(土)

               10:00~17:00(26日は16:00まで)

 

 【場 所】岐阜メモリアルセンター

             (岐阜市長良福光大野2675-28)

  

- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -

 

■出展ゾーン

 http://www2.industry-gifu.or.jp/exhibition/index.html

 

【場 所】岐阜メモリアルセンター ふれ愛ドーム

【内 容】伝統的なものづくりから、未来を拓く最先端技術を集め、

         企業の自慢の製品や得意技術、団体・大学・研究機関の

         活動内容・研究成果・自治体の取り組みなどを展示。

 

- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -

 

■講演会

 http://www2.industry-gifu.or.jp/lecture/index.html

 

○記念講演

【日 時】令和6年10月25日(金)13:30~15:00

【場 所】岐阜メモリアルセンター 本館第1会議室

【演 題】インダストリー4.0と製造業DX

     -生成AI活用やデータ活用の現在地と課題

【講 師】合同会社アルファコンパス 代表CEO 福本 勲 氏

 

○特別講演

【日 時】令和6年10月26日(土)10:30~12:00

【場 所】岐阜メモリアルセンター 本館第1会議室

【演 題】生成AIのインパクトとビジネスでの活用を考える

【講 師】日本マイクロソフト株式会社

     業務執行役員 エバンジェリスト 西脇 資哲 氏

【参加費】 無料

 

【申込方法】いずれの講演も下記の申込書フォームよりお申し込みください。

         https://forms.gle/etFf9WKCWeX1NPhm6

 

- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -

 

■ものづくり体験コーナー

 http://www2.industry-gifu.or.jp/experience/index.html

 

【場 所】岐阜メモリアルセンター 体育室

【内 容】「ものづくり」の次世代を担う児童・生徒の皆さんを対象に、

         「ものづくり」や「科学」の魅力を体験できる工作教室を開催。

【参加対象】広く一般県民等

【参 加 費】 無料 

 

- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -

2024年

8月

05日

令和6年度工場長塾受講生募集開始のお知らせ

本年度工場長塾を下記の通り開催いたします。

受講生は令和6年8月5日より募集を開始し、定員になり次第締め切りとなります。

皆様のご参加をお待ちいたしております。

※定員に達しましたので募集を終了いたしました

 

【日時】令和6年9月11日(水)~ 10月9日(水)

    毎週水曜日 計5日間 9:00~16:00

   (初日に開講式、最終日に閉講式)

 

【会場】テクノプラザものづくり支援センター本館

    〒509-0109各務原市テクノプラザ1-1

 

【対象】岐阜県内企業の工場長、製造現場の管理者及びその候補者

    ◎すべての講義を受講することができる方

 

【募集定員】20名

 

【申込み】申込みフォームよりお申込みください

令和6年度募集案内【工場長塾】.pdf
PDFファイル 1.2 MB

2024年

7月

31日

第1回交流委員会セミナー開催のご案内

下記の通り、第1回交流委員会のセミナーを岐阜県産業経済振興センターとの共催で開催いたします。

ぜひご参加ください。

 

詳細は下記をご参照ください。

https://www.gpc-gifu.or.jp/topics/2024080101/index.asp

 

 

 

1.日時:令和6年9月20日(金)13:30~15:30

2.会場:OKBふれあい会館 14階展望レセプションルーム(岐阜市薮田南5-14-53)

3.講師・内容

 【第1部】「安全保障貿易管理について(初級編)

  講 師 安全保障貿易管理自主管理促進アドバイザー 住田 公明 氏

 【第2部】「営業秘密管理について」

  講 師 経済産業省 経済産業政策局 知的財産政策室 ご担当者 様

4.参加費:無料

5.対象:県内中小企業等の担当者

6.定員:40名 (先着順)

7.申込締切:令和6年9月18日(水)17:00

8.個別相談会

  日時:令和6年9月20日(金) 15:30~17:00

  会場:OKBふれあい会館内会議室

  対象:県内に事業所を有する中小企業(大企業は対象外)

  定員:3社程度(先着順、1社30分)

  ※ 相談を希望する場合は、申込の際に相談希望をお知らせください

9.申込方法:https://www.gpc-gifu.or.jp/topics/2024080101/index.asp

02 チラシ_輸出管理.pdf
PDFファイル 638.9 KB

2024年

7月

05日

ものづくり岐阜テクノフェア2024出展者募集締め切りのお知らせ

ものづくり岐阜テクノフェア2024について、出展者の募集を締め切りいたしました。

たくさんのお申し込みをいただきありがとうございました。

 

尚、出展者説明会は7月26日(金)午前より、岐阜メモリアルセンター第一会議室にて開催の予定です。

 

 

2024年

5月

17日

ものづくり岐阜テクノフェア2024出展者募集開始のお知らせ

ものづくり岐阜テクノフェア2024について、出展者の募集を開始いたしました。

 

 

 

 

2024年

4月

16日

令和6年度生産技術委員会研修会開催のご案内

下記の通り研修会を開催いたしますので

ぜひともご参加ください。 

 

 

■■Fusion360 を使用した3 次元CAD、CAE 操作体験セミナー■■

 

 

1. 講習内容:Fusion360 を用いた、3 次元CAD、CAE(構造解析)の操作体験

 (詳細はカリキュラム参照。初心者の方を対象)

 

2. 受講対象:県内事業者等、一般社団法人岐阜県工業会会員、ぎふ技術革新センター運営協議会会員

 

3. 定 員:12 名

  ※申し込みが多数の場合、県内の中小企業者またはその従業員の方を優先します。

   また、1 社1 名の参加でお願いすることがあります。

   それでも定員を超える場合は抽選とさせていただきます。

 

4. 日 程 令和6 年5 月30 日(木)9:30~16:30

 

5. 会 場 岐阜県産業技術総合センター 技術開発本部棟 4 階 411 研修室

 (岐阜県関市小瀬1288)

 

6. 受講料 無料

 

7. 講 師 オートデスク株式会社

 

8. 申込方法 申込みフォームに必要事項をご記入のうえ、お申込みください。

  https://logoform.jp/f/OyFz4

 

9. 申込期限 令和6 年5 月10 日(金)17 時必着

 

10. 受講連絡 申込締切後、受講可否をご連絡します。

 

11. その他

 Fusion360 をインストールしたノートパソコンをご持参ください。

 

 

※受講を希望する方は、別添の「当センターが開催する研修(講習等)に参加される皆様へのお願い」

 の内容をご確認のうえお申し込みください。

 

(共催)岐阜県産業技術総合センター / 一般社団法人岐阜県工業会 / ぎふ技術革新センター運営協議会

申込・問合先:岐阜県産業技術総合センター 生産システム部 坂東、久冨

  TEL: 0575-22-0147(代) / FAX: 0575-24-6976 /

  E-mail: seminar_production@gitec.rd.pref.gifu.jp

 

060530CAD研修.pdf
PDFファイル 247.5 KB